トップページ

認定特定非営利活動法人 つどい

つどいイメージ写真と地図

NEW!(新着情報)

「七条つどい 8周年記念 感謝祭」開催しました

 8月6日(日)七条つどい8周年記念感謝祭を行いました。
 地域の方がたくさん来てくださり、にぎやかに8周年をお祝いすることができました。
 七条つどいのスタッフが、唐揚げ、ポップコーン、フランクフルト、かき氷、そうめん、きんたろうしいたけの姿焼きをふるまいました。
 ご家族連れの方もたくさんで、お子さんも大喜びでした。
 「初めてデイサービスの中に入ったけど広くてきれいだね」「スタッフも優しそうで安心だね」等うれしい声もたくさん聞けました。
 地域の方に支えられて8周年を迎えることができ、地域の方に喜んでもらえる。そんなデイサービスになれたこと、そしてこれからも進化していけるようにスタッフ一同邁進していきます。
 これからも地域と共に歩んでいきたいと思っておりますので、ご支援ご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。

最後になりましたが、感謝祭を行うにあたりご協力いただきました皆様、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

そうめんをいただきますお子さんも大喜び
唐揚げやフランクも大盛況マジックショーも楽しみました

湖北勤労者互助会 令和5年 地域クーポン夏

合同会社TUNAGUでご利用できます!

「地域再生の神様」と呼ばれる豊重哲郎氏 講演会

ぜひお気軽にご参加ください。

※下記の画像をクリックして、PDFファイルでご覧いただけます。

「地域再生の神様」と呼ばれる豊重哲郎氏 講演会

つどい100JOB 参加者募集!!

引きこもりなど社会での生きづらさをかかえた方が、新たな生きがいを発見できますように。

※下記の画像をクリックして、PDFファイルでご覧いただけます。

つどい100JOB 参加者募集!!

あいのたにフォトコン延期のお知らせ

 2022年12月3日~予定しておりました「あいのたにフォトコン」ですが延期とさせていただきます。
2023年6月に開催いたしますのでぜひご応募ください。(インスタ応募などSNSでも募集します)
詳細はまたSNSやチラシでお知らせいたします。

「あいのたに蓮まつり」が開催されました。

滋賀県共同募金会 NHK歳末たすけあい助成事業
 「あいのたに蓮まつり」が開催されました!

ハニーズさんのかっこいい演奏に合わせて踊り出す子もいましたダンスチーム「スキップス」の元気なパフォーマンス
和太鼓チーム「湖星紅」の迫力ある演奏作業所の利用者さんも頑張ってくれました
ボランティアさんもたくさん来てくださり皆さん大活躍でした蓮の花としいたけの天ぷらは大好評でした

 コロナの影響で延期になっていたイベントを6月26日(日)長浜市布勢町あいのたにで開催いたしました。ぽつぽつと咲き始めた蓮田をバックに、キッチンカーやマルシェ、素敵なステージショーで会場は大盛況でした。 会場では、蓮の花の天ぷらやきんたろうしいたけの天ぷら、蓮の葉パウダーを混ぜ込んだおにぎり等普段なかなか口にすることのない蓮料理に皆さん驚きながらも「おいしい!蓮って食べられるんですね!」と好評でした。 地域で活躍するバンド「ハニーズ」さん、和太鼓チーム「湖星紅(こほく)」さん、ダンスチーム「スキップス」さんがかっこいい演奏や楽しいパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました。 お客さんからは、「暑い中一生懸命パフォーマンスしている姿を見たら元気をもらえた」「蓮の天ぷらや蓮の葉のお茶初めてだったけどおいしい!来てよかった」などうれしいお言葉をいただきました。 地域の皆さんが蓮まつりを通して交流を深め、コロナ禍で暗くなりがちな中、ひと時ではありましたが楽しい時間を過ごしていただけました。

 今回のイベントは滋賀県共同募金会 NHK歳末たすけあい助成を受けて開催いたしました。
寄付者の皆様のおかげでこのような素敵なイベントを開催することができました。心より感謝申し上げます。

つどいラインの登録募集中!

つどいのラインが出来ました(^◇^)

下の「QRコード」で認定特定非営利活動法人つどいのラインが登録できます。

QRコード  LINE

つどいからの楽しいイベントのお知らせ、お得な情報をお送りします。
皆さん、是非お友達に登録して一緒に楽しみましょう!

2021年度 つどいサポーター会費・寄付金のお願い

私たちの活動は会員様、つどいサポーター様の年会費や寄付により支えていただいています。
改めて感謝申し上げます。
当法人は、高齢者・しょうがい者・こどもなどを含む地域住民に対して、ニーズにあった介護・外出・生きがいづくり・見守り・子育て・体験学習・教育活動などの支援を行い地域特性に即した事業展開により公益の増進に寄与することを目的としております。

◆ 2016年9月23日に「認定NPO法人」として認定をいただきました。

寄付に関して下記のように変更がございます。これからもよろしくおねがいいたします。

※個人が「認定NPO法人」へ寄付した場合「寄付金控除」制度が適用され、確定申告をすることで、税金の還付を受けることができます。

認定特定非営利活動法人つどいでは、みなさまの支援をお願いしています。
ご協力していただける方はご連絡ください。

★つどいサポーター様【プラス1,000円で正会員になって運営に関わってください】

個人  年間3千円以上
団体  年間1万円以上

☆ サポーター特典 ☆

・法人イベントへの招待
・Live つどい無料ご招待(正会員・個人会員の方 毎週水曜日)

申し込み方法

別記申込書にご記入いただき、事務局にお電話もしくはFAXをいただきましたら お伺いします。
会費を銀行振り込みいただける場合は、下記口座にお願いいたします。

■ 正会員・サポーター(賛助会員)のご案内はこちら(PDFファイルで開きます)

■ 法人(団体)会員のご案内はこちら(PDFファイルで開きます)

金融機関名振り込み先
●レーク伊吹農業協同組合 長浜南支店 普通預金 口座番号0027843
認定特定非営利活動法人 つどい  理事長 川村 美津子
●長浜信用金庫 七条支店 普通預金 口座番号 0306089

認定特定非営利活動法人 つどい 事業内容

居宅介護支援 通所介護
介護保険ってどんなもの? ときわ亭 七条つどい
家族に介護が必要となった デイサービスってなにするの? デイサービスってなにするの?
在宅生活に不安がある いろんな人と交流がしたい いろんな人と交流がしたい
介護の相談にのってほしい 子どもたちと触れ合いたい 運動や脳トレがしたい
信頼できるケアマネジャーに 出逢いたい 家族みたいなつながりがほしい 家族みたいなつながりがほしい
そんな方は ケアプラン つどい 自分の得意なことをいつまでも続けたい 自分の得意なことをいつまでも続けたい
そんな方は デイサービス つどい 
つどいキッズ
そんな方は 七条つどい
きんたろう村農園 きっちん きんたろう
畑のことならまかせて! 地元で作られたものが食べたい
地域のみんなでひとつのことがしたい 違う世代の人と交流したい
子どもや高齢者の喜ぶ顔が見たい 昔ながらの味を次世代に伝えたい
子どもたちに土に触れる楽しさを味わってほしい 長浜のもので美味しい食べ物をつくりたい
みんなで美味しいおいもを頬張りたい 食べ物の力で笑顔を増やしたい
そんな方は きんたろう村農園 そんな方は きっちん きんたろう

お問い合わせ・所在地

名 称 認定特定非営利活動法人 つどい
所在地 〒526-0823  滋賀県長浜市常喜町885番地
電話番号 0749-57-6777
FAX番号 0749-57-6778
メール お問い合わせはこちらから
営業時間 月~金曜日(祝日を除く)8:30-17:15

名 称電話番号FAX番号
ケアプラン0749-57-67800749-57-6778
デイサービスつどい0749-57-68860749-57-6900
七条つどい0749-53-39000749-53-3090
B型作業所「つどい」0749-53-30100749-53-3030